二級・木造建築士
登録事項変更申請
ご案内

申請対象 | 東京都知事登録の二級・木造建築士免許証(免許証明書)の登録事項における記載事項(氏名・生年月日・性別)に変更のある方 |
---|
提出期限 | 上記に変更があったその日から30日以内提出 ※戸籍の変更届出日より30日を超えた場合は始末書を添付 |
---|---|
申請概要 | 登録事項変更 申請概要ダウンロードはこちら |
受付期間 | 9:30~17:00/月曜日~金曜日(土日祝日及び年末年始を除く) |
申請書等提出先 | 一般社団法人 東京建築士会 〒104-6204 東京都中央区晴海1-8-12 オフィスタワーZ棟4F TEL 03-3536-7711 (交通アクセスはこちら) |
免許申請手数料 | 5,900円(指定用紙にて事前払込) 郵便局口座番号:00100-7-69592/口座名:一般社団法人東京建築士会 注意事項等はこちら |
免許発行 所用日数 | 申請書の提出から免許証明書の発行まで、約2ヶ月程度 |
下記必要書類・各申請書式は都道府県毎に異なります。
必要書類:1 | 二級・木造建築士 登録事項変更申請書 / 記入例 |
---|---|
必要書類:2 | 二級・木造建築士住所等の届出 / 記入例
|
必要書類:3 | 戸籍謄本又は抄本(3ヶ月以内)
|
必要書類:4 | 二級・木造建築士免許証(免許証明書)原本(申請時に提示)
二級・木造建築士免許証(免許証明書)写し 1枚
|
必要書類:5 | 写真(縦4.5cm×横3.5cm/6ヶ月以内に撮影した同じもの)2枚
具体例:(外務省)パスポート申請用写真の規格
|
必要書類:6 | 申請手数料払込受付証明書 / 注意事項等はこちら
|
必要書類:7 | 本人が確認できる公的証明書(申請時に提示)
|
必要書類:8 | 印鑑(認印) |
戸籍の変更届出日より 30日を超えた場合 |
始末書 / 記入例 |
離島及び隣接県以外(埼玉県/千葉県/神奈川県)の地域居住者の場合は、郵送申請・郵送交付が可能です。上記必要書類1~6の他に下記2点(又は3点)を同封し、宅配便や書留等でご郵送下さい。
郵送同封物 必要書類 |
|
---|
やむを得ない理由により本人が持参出来ない場合には、代理人申請が可能です。上記必要書類の他に下記3点をご持参下さい。ただし、免許証明書の受取りは必ず申請者本人になります。
代理人申請 必要書類 |
|
---|
窓口交付の場合 |
|
---|
郵送交付の場合 |
|
---|
注意事項 |
|
---|