東京建築士会支部活動の意義
支部は、地域の建築士にとって会員交流の場や情報交換の場であり、地域活動の拠点となります。東京建築士会では、活動拠点となる支部の設立など、様々なサポートを行っております。市民や行政と協働し、まちづくりや景観を守る活動や防災・防犯対策等、建築・まちづくりの活動を行っています。
コミュニティの形成
もともと住まいのコミュニティは町場の大工さんが中心になり、村祭りの中心である神社の氏子単位や道路のまわりを中心とした町会、商店会、それらが町を形成してまちづくりが行われた歴史があります。しかし、高度成長期の大都市部はモータリゼーションや国家レベルのプロジェクトにより、無機質な土木的都市開発(インフラ中心の整備など)や、住居表示変更による旧町名の廃止、車を優先した幅員を広げた広幅員道路計画などで人中心であるべき地域のコミュニティは分断され、先祖から住み続けていた住民は住み続けられる場所を失い町内が生活感の無い画一化された都市となってきました。都市としては機能的には快適でも、人情でのつながりや風情のある街並みは失われつつあります。そんな中、建築士会の各支部では地域に根ざした様々な活動をしています。各支部では未加入の正会員の皆様の参画をお待ちしています。
「建築東京」2015年7月号支部関連記事(PDF)
支部設立について
本会では、支部設立に関するお問い合わせを随時募集しております。詳細情報等については、事務局までご連絡下さい。
東京建築士会 支部担当:TEL 03-3527-3100 (代)
お問い合わせURL:https://tokyokenchikushikai.or.jp/inquiry/new.php
支部名称使用規程(PDF)
支部設立フロー
また、既設の支部への入会も随時受付しておりますので、各支部までお問い合わせください。
港支部「港会」
設立 平成12年9月25日理事会承認
企業・ディベロッパー中心の開発ではなく、住民の方々自らが作る街づくりを目指して、地域の方々と連携したまちづくりの運動をしています。
事務局
㈱ファマップ内
〒108-0073 港区三田 4-10-5-2F
TEL:03-5442-1293
FAX:03-5442-1289
E-mail:info-minato@tokyokenchikushikai.jp
- ・港支部
- 子供たちに住んでいる町を知り、地域に愛着を持ってもらう
目黒支部「MAG」
設立 平成12年9月25日理事会承認
MAG は、目黒区とその周辺地域で活躍する建築士集団です。建築のプロとして、関連する他の専門家と協力しつつ、よりよい住環境をめざす活動をしています。建築相談、耐震診断、住まいづくり教室、お菓子の家づくり教室等を通じて、地域貢献を目指しています。
事務局
鳳建築工房内
〒152-0032 目黒区平町2-4-4
カーサ・ノバ・S A-2号室
E-mail:ootorikenchikukoubou@yahoo.co.jp
- ・目黒支部
- お菓子の家づくり教室
練馬支部「練馬地域会」
設立 平成13年7月23日理事会承認
練馬支部は、地域の建築・まちづくりの専門家集団として、区民の「すまいづくり」を応援すると共に、その基盤となる「まちづくり」についても、行政やまちづくりセンターと協働しつつ区民との交流を深め、これらを両輪として、多角的かつ継続的な地域貢献活動を展開することを目的としています。
事務局
㈱カイト建築設計工房内
〒177-0045 練馬区石神井台 2-15-15
TEL:03-5372-2463
FAX:03-6923-9623
E-mail:kait-ap@hat.hi-ho.ne.jp
- ・練馬支部
- 練馬まつり
大田支部「NOA (Network of Oota Architects) 」
設立 平成18年11月22日理事会承認
この会は一般社団法人東京建築士会と連携を取りながら、建築士として建築・まちづくりに関連した職能の向上を目指すと共に、会員相互の交流と親睦を図り、その社会的責任に基づき 地域社会に貢献することを目的として活動する会です。
事務局
㈱都市建築設計事務所デザインタンク内
〒146-0015 大田区大森西 6-12-20
TEL:03-3768-8141
FAX:03-3768-0294
E-mail:ootajimu@yahoo.co.jp
- ・大田支部
- 折り紙建築講座@小学校
文京支部
設立 平成21年5月27日理事会承認
文京支部は「文京建築会」の名で、より良い文京らしさを提案し、地域社会に貢献することを目的に活動しています。 これまでに本の出版、講演会、文京・見どころ絵はがき大賞の主催、街あるきなどの活動を行なってきました。 建築に関わる大学生・大学院生、若手社会人が中心の文京建築会ユースと共に、文京というコミュニティーで幅ひろく交流を深め、さらなる社会貢献を活動目標としています。
事務局
㈱長坂設計工舎内
〒162-0843 新宿区市谷田町2-20 司ビル303
TEL:03-5206-2401
FAX:03-5206-2407
E-mail:ken@nagasaka.com
- ・文京支部
- 「文京見どころ絵はがき大賞」展覧会会場
江戸川支部
設立 平成22年3月24日理事会承認
江戸川支部は、建築に携わる者として自己の職業意識を高め、地域住民に対する関心を呼び起こし、また、地域内の各種団体、NPO(非営利組織)との協調、区行政とも連携を深め、より良い生活環境を育てる事を目的としています。
事務局
㈱大和工務店内
〒132-0023 江戸川区西一之江 3-39-21
TEL:03-3651-2474
FAX:03-3651-2482
E-mail:goseki@daiwa-koumuten.co.jp
- ・江戸川支部
- 住宅省エネ勉強会
品川支部
設立 平成22年3月24日理事会承認
東京建築士会品川支部は、品川在住、在勤の建築士会委員で構成されており、2010 年3 月に発足いたしました。当支部は、地域の建築士相互の交流・情報交換と区民の方のための講習会や相談課を開催し、品川に密着した地域貢献活動を推進しております。
事務局
〒140-0004 品川区南品川2-12-6-101
E-mail:shinagawaarchitecturenetwork@gmail.com
- ・品川支部
- 地域のレガシィを巡る(星薬科大本館見学会)
杉並支部
設立 平成24年5月23日理事会承認
杉並支部は、2012年に発足。以後、木密地域問題へ取り組み、小学校への教育支援、子供向けのイベント等の地域貢献活動、また、杉並建築会として他団体との協働、杉並区との協定を結び、地域に根ざす専門家をめざし活動を行っています。
事務局
〒167-0053 杉並区西荻南1-14-18 大倉方
TEL:03-3409-4532
(㈱アルセッド建築研究所 大倉靖彦)
E-mail:tokyokenchikushikai.suginami@gmail.com
- ・杉並支部
- 支部セミナー
世田谷支部
設立 平成25年3月12日理事会承認
世田谷支部は、まちづくりに関する活動、建築文化に関する活動、会員や地域社会に向けた情報発信など会員相互の交流を通じて、社会活動の基盤を築き、建築士が地域社会の中で活動するための団体として2013年3月に設立されました。
事務局
〒156-0051 世田谷区宮坂 3-14-1 イーストウイング104号
TEL:03-6413-1052
FAX:03-6413-1059
E-mail:setagayashibu@gmail.com
- ・世田谷支部
- 応急危険度判定員スキルアップセミナー
新宿支部
設立 平成28年7月27日理事会承認
東京建築士会新宿支部は、会員相互の交流と、地域社会の基盤強化を目指して、2016年10月に結成されました。
事務局
LLC 住まい・まちづくりデザインワークス内
〒162-0801 新宿区山吹町361 誠志堂ビル3F
TEL:03-6265-0432
E-mail:shikai.shinjuku@gmail.com
- ・新宿支部
- 新宿支部設立記念講演会「東京と新宿の未来を考える」
〜建築に期待すること〜
多摩ブロック南部支部
設立 平成30年1月24日理事会承認
東京建築士会多摩ブロック南部支部では、三鷹、府中、調布、小金井、狛江、多摩、稲城7市の会員が中心となり、点(地域建築士)の活動を線(近隣地域との連携)に変え、面(広い地域への波及)の活動へと発展させる事を目指しております。
事務局
結人建築設計事務所内
〒206-0803 稲城市向陽台 3-27-14
TEL:042-313-9634
E-mail:shikainanbu@gmail.com
- ・多摩ブロック南部支部
- 支部設立基調講演「武蔵野の森総合スポーツプラザ~まちづくりの拠点、そしてオリンピック第1号施設として、その設計プロセスの紹介~」
中央支部
設立 平成31年1月23日理事会承認
東京建築士会中央支部は、会員相互の交流と、地域社会の基盤強化を目指して結成されました。
事務局
㈲タラオ・ヒイロ・アーキテクツ 内
〒104-0044 中央区明石町 1-3-906
TEL:03-5148-2625
E-mail:chag.tokyo@gmail.com
- ・中央支部
- 支部設立総会