ニュース

NEWSニュース
【本 会】第9回これからの建築士賞 入賞者発表
2023年10月17日
「第9回 これからの建築士賞」入賞者発表
この度、本会主催による「第9回 これからの建築士賞」の受賞が下記の通り決定しましたのでお知らせいたします。
第9回これからの建築士賞 審査結果:入賞5点(応募点数17点)
【審査員】
石川 初、加藤 耕一、高井 啓明、西田 司
<第9回 これからの建築士賞>
業績名:石ころの庭
受賞者:岩瀬 諒子、遠藤 郁
業績名:“Flying Dragon” 地域を活性化する「汎用性ある仕組み」の構築
受賞者:堀川 秀夫、田中 秀弥、名和 研二
業績名:町会⻑建築⼠が取り組む下町まちづくり
受賞者:⾦⾕ 直政
業績名:さまざまな公共性に寄り添うメディウムとしての空間
-HIRAKU IKEBUKURO 01 SOCIAL DESIGN LIBRARY-
受賞者:松原 菜美子、田中 比呂夢
業績名:ニューマチヅクリシャ
受賞者:一般社団法人ニューマチヅクリシャ/スタジオメガネ一級建築士事務所
横溝 惇
>後日、審査員による総評・講評および入賞作品の詳細を公表いたします
>これからの建築士賞の詳細はこちら
NEWS 最新ニュース一覧
- 行政 2025.04.28
- 【国交省】価格転嫁・取引適正化に関する今後の取組について
- 他団体 2025.04.23
- 【他団体】第42回住まいのリフォームコンクールのご案内
- 他団体 2025.04.23
- 【他団体】第34回マンションリフォームマネジャー試験のご案内
- お知らせ 2025.04.21
- 【本 会】住宅建築賞2025 入賞者発表
- 他団体 2025.04.15
- 【他団体】都市計画コンサルタント協会「令和 7 年度 都市計画に携わる新人基礎研修」のご案...
- 行政 2025.04.11
- 【国交省】建築確認におけるBIM図面審査に関するBIM図面審査の利用意向等に関するアンケー...
- 行政 2025.04.09
- 【国交省】2025年6月から建築物のバリアフリー基準が変わります!
- 行政 2025.04.09
- 【国交省】「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」パブリックコメントの実施...