ニュース

〔主催〕(一社)東京建築士会 〔企画〕東京建築士会 環境委員会 〔後援〕(公社)日本建築士会連合会
■日 時
・2021年10月2日(土)13:00~17:45
>チラシのダウンロード:こちら
>申 込/専用申込フォーム:こちら
■概 要
■プログラム
■講師およびパネルディスカッションパネラー
山下真示 氏(国土交通省住宅局 参事官付課長補佐)
高橋昌巳 氏(㈱シティ環境建築設計 代表取締役、東京建築士会環境委員)
金田正夫 氏(㈲無垢里一級建築士事務所 代表取締役)
山田貴宏 氏(ビオフォルム建築デザイン室 代表)
林美樹 氏(㈱Studio PRANA 代表取締役)
渡邊隆 氏(風基建設㈱ 代表取締役、一般社団法人 日本伝統技術保存会 副会長)
鈴木大隆 氏(地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 理事、国交省サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)評価委員会委員長)
篠節子 氏(篠計画工房 主宰、東京建築士会環境委員長)[パネルディスカッションモデレーター]
■参加方法 Zoomを利用してのオンラインセミナー(Zoomへのアクセスの詳細は、開催日直前に、別途、メールにてご案内致します。)
◇ セミナー当日は、12:30から接続可能です。待機画面が出るので、セミナー開始までお待ちください。
◇ アクセス記録にて出席確認をするので、ZOOM参加の際に入力する名前は申込者名と同じ名前としてください。
氏名表記は、フルネームでお願いします。例:山田花子(漢字等日本語として下さい)
◇ CPD取得には原則、全時間聴講が必要です。なお、申込者名とお名前が異なると、CPD単位の付与ができない場合がありますので、ご注意願います。
◇ セミナーの録音、録画はご遠慮ください。また、お申込をいただいていない方を同席しての視聴はお断り致します。
受講申し込みいただいた方には開催後のWEB配信での受講が可能です。
当日の復習や、当日ご都合の悪い方は、後日受講が可能になります。
*配信期間は開催日より数日後から2週間程度を予定しています。*
テキストのみの購入ではWEB配信の受講はできません。
詳細は開催後に受講登録者に向けて視聴用URLとパスワードを登録メールアドレスに送信します。
なお、後日配信のみの受講の方は、CPD登録対象外となります。ご了承ください。
■定 員 200人(申込先着順)
■受講料 正・準会員3,000 円 / 一般4,000円 / 学生1,000円(テキスト[ダイジェスト版]代含む)※テキスト[ダイジェスト版]のみの販売:1000円
Peatix利用(クレジットカード・コンビニ· ATM可)
■CPD 4単位
■申込方法 ※WEB申込のみ
>申込/専用申込フォーム
■問合先
■個人情報の取り扱い お申込の際に記載頂いた情報は適切に管理し、本セミナーの運営及び、東京建築士会が開催する他のイベントの案内・照会の為に利用する場合があります。