ニュース

NEWS
ニュース

建築士のビジネスとしてのマンション再生連続セミナー第2回「高経年マンションに関わる建築士のマネジメント術」(11/27)全3回

2015年10月05日

【建築士のビジネスとしてのマンション再生連続セミナー第2回「高経年マンションに関わる建築士のマネジメント術」】

〔主催〕一般社団法人東京建築士会 〔企画〕東京建築士会住宅問題委員会

■日 時■ 2015年11月27日(金) 13:30~16:30 (13:00受付開始)

>チラシ/申込書のダウンロードはこちら(PDF/351KB)

建築士のビジネスとしてマンション再生に取り組むために

全国で600万戸に達するマンションストックは、高経年建物の老朽化に対応する再生技術や、中経年建物での大規模改修やリノベーションに適切に対応する再生計画技術(再生スキームと裏付けとなる技術)にニーズが高まっています。この領域の業務は、主にマンション管理会社や改修工事業者が対応している状況ですが、建築士の見識や技術力が適切に活かされることで、性能や品質が高まり、結果的に居住者満足度と社会ストックとしての価値をもっと高めることができるのではないかと思われます。

本セミナーでは、建築士の方々が、そうした領域に進出し、力を発揮して頂くための参考となる知見やノウハウを、先進的な実務に即して紹介して頂きます。ともすると建築士が忘れがちな知見やスキルを蘇らせるために、豊富なご経験に基づくアイデアやノウハウに関する基調講演を聴いて頂き、PDセッションでは参加者の質疑を含めて意見交換を行いたいと考えています。

■講師/講義内容■

・岡本 直 (おかもと なお)

「建築士は、高経年マンションの不安をどう解消できるのか?」
早稲田大学建築学科卒業(1968年同大学院卒)。工学博士、建築構造、耐震診断、構工法の開発。ものつくり大学特別客員教授、NPO法人建築技術支援協会 理事、千葉県建築士事務所協会耐震診断評価委員会委員。

・山本 棟子 (やまもと みねこ)

「一人暮らしのマンション居住者をどう鼓舞することができるか?」
京都工芸繊維大学工芸学部卒業。工学士、山本棟子デザイン研究室(1975~)代表、インテリアデザイナー、インテリアプランナー、高島屋東京支店設計部、天野吉原設計事務所、(公財)日本デザイン振興会西欧デザイン研究員を経て文化女子大学非常勤講師1997~2010)、(公財)建築技術教育普及センター前理事、(公社)インテリアデザイナー協会会員。

・秋元 孝夫 (あきもと たかお)

「持続可能なマンション管理組合運営のグッドプラクティス」
東京電機大学建築学科卒業。有限会社秋元建築研究所代表、NPO法人多摩ニュータウンまちづくり専門家会議副理事長。

■会 場■ 東京建築士会 会議室

■参加費■ 会 員:3,000 円(消費税込) 一 般:4,000円(消費税込)

■CPD■ 3単位

■定 員■ 100名(申込先着順/定員になり次第締め切り)

>チラシ/申込書のダウンロードはこちら(PDF/351KB)

■申込方法■

Step1

【FAX申込】

受講ご希望の方は、【受講申込書】に必要事項をご記入の上、FAX(03-3536-7712)にて東京建築士会担当までお送り下さい。

【E-mail申込】

E-mailで申込される方は、件名に「建築士のマネジメント術」、本文に申込書の記載事項をご記入の上、kasagi@tokyokenchikushikai.or.jpまで送信して下さい。(申込書PDF可)

Step2

【受講申込書】を送信後、セミナー参加費用を下記の 指定口座にお振込み下さい。

※振込手数料は申込者ご負担となります、ご了承ください。

銀行名:三菱東京UFJ銀行 京橋支店 普通 1719958 シヤ)トウキヨウケンチクシカイ

Step3

ご入金確認後、受講票をFAXまたはメールにてお送りいたします。 セミナー当日に受講票を印刷又はモバイル機器等へご転送をいただき、会場受付にて「受講番号・受講者氏名」をご提示下さい。

建築士のビジネスとしてのマンション再生連続セミナー第3回

「タイトル未定」 (2016年2月)開催予定

■お問合せ先
一般社団法人 東京建築士会 担当 笠木
TEL:03-3536-7711 FAX:03-3536-7712 E-mail:kasagi@tokyokenchikushikai.or.jp

記事一覧へ