ニュース

NEWSニュース
第18回 JIA環境建築賞 募集のご案内
2017年06月02日
第18回 JIA環境建築賞 募集のご案内
2050年の低炭素社会実現に向けたパラダイムシフトをめざし環境に配慮した建築を設計することを今日の建築家は至極当然のこととして認識していると思います。近年、新築と同等に改修建築が扱われるようになり、社会的ストックの再利用にも積極的に取り組むようになってきています。一方、スマホやITの助けを借りずに現代の人々の生活は成立しない世の中になってきており、人々の建築に対する認識も大きく変化していると強く感じています。
建築家は高効率なエネルギー利用を駆使しながら、快適な空間を得るための技術や環境装置を開発してきました。しかし、環境装置の利用に頼り過ぎ、熱環境やエネルギー消費の数値を偏重するあまり、建築がとかく重装備となってきて古来日本建築が有してきた素朴な「自然と共にある生活」という生活意識が失われてきているように感じられてなりません。
「環境建築をどう捉えているか」という視点を持ちながら、建築の建つ風土が本来有しているポテンシャルを最大限に引き出している建築がま望れます。特に住宅については、大胆なアイデアを具現化した実験住宅の応募、地域性に配慮した地方からの応募も数値にとらわれず積極的に評価していきたいと思います。この重要な問題をブレイクスルーする建築を広く募集したいと思います。奮って応募ください。(審査委員長 安田幸一)
登録開始:2017年4月20日(木)
登録期日:2017年7月3日(月)
提出期日:2017年7月18日(火)
>詳細はこちら(日本建築家協会HP)
■お問い合わせ先
JIA環境建築賞事務局
MAIL saa@jia.or.jp
TEL 03-3408-7125
NEWS 最新ニュース一覧
- 行政 2025.10.14
- 【国交省】建築物の改修に係る建築基準法のポイント説明会_追加開催(11月26日(水)東京会...
- 行政 2025.10.10
- 【国交省】官庁営繕事業 設計者選定手続き等に係るアンケートご協力のお願い
- イベント 2025.10.09
- 【本 会】建築相談委員会セミナー「建築相談を担当する建築士としての心得」のご案内
- イベント 2025.10.09
- 【本 会】建築相談委員会 建築士と弁護士が行う『日本橋建築相談会・2025』開催のご案内
- 行政 2025.10.09
- 【東京都】設計等委託における総合評価方式の一部改正について
- イベント 2025.10.07
- 【本 会】青年委員会 Bridge Vol.20『木』見学&セミナー 開催のご案内
- 他団体 2025.10.03
- 【他団体】東京都建築士事務所協会「令和7年度 非木造建築物の耐震技術者講習会 ~誰もが知り...
- 他団体 2025.10.03
- 【他団体】東京都建築士事務所協会 建築士事務所の管理研修会 開催のご案内