ニュース

NEWSニュース

【本 会】建築相談委員会セミナー「建築相談を担当する建築士としての心得」のご案内

2025年10月09日

〔主催〕一般社団法人東京建築士会 〔企画〕東京建築士会建築相談委員会

■日 時

    2025年10月27日(月) 18:00~20:00

■申 込

    >>専用申込フォーム:こちら

■概 要

    近年、各委員会や支部等の建築士が各種催しなどの場で建築相談の担当者になることも増えている。しかし、建築相談の対応方法についての適切な知識や手法を習得しないまま相談業務を行い、その中で不適切な回答や対応などを行うと、後々予期せぬ問題が発生することもある。また、その相談会が東京建築士会の主催や後援、協力等により開催されたものにあっては特に、相談担当者個人の言動、回答などが東京建築士会全体のスタンスとして受け取られてしまう危険性が生じることも危惧される。そこで、当該『建築相談マニュアル』を使用しての講習を通じて、基本的な相談対応手法を習得し極力そのような不安事象の発生を防ぎ、適切な相談対応手法を身に着けてもらう一助となすためのセミナーです。

■開催方法

    会場での受講のみとなります。配信はありません。

■受講料金(税込)

    【正会員・準会員(東京建築士会)】:4,000円(バウチャー使用可)※東京建築士会正・準会員限定 
    【正会員・準会員(東京以外の各道府県建築士会)】:4,000円(建築士会の会員対象)※Peatixから申し込み
    【東京建築士会建築相談委員】:2,000円(バウチャー使用不可)※Peatixから申し込み
    【一般】:6,000円※Peatixから申し込み

■CPD

    2単位

■注意事項

    ★当日の詳細は、前週末日の10月23日(木)までに、Peatixからのメールにてご連絡致します。お申込フォームに異なるメールアドレスをご記入いただいた場合、Peatix登録時のメールアドレスに届きますので、Peatix登録時のメールアドレス以外のアドレスへの送信を希望される場合には、お手数ですが、弊会事務局までメールにてご連絡ください。また、弊会からの詳細のご案内とは別に、開催日の2~3日前に、Peatixから、リマインドメールが届きますが、詳細や資料のダウンロードは、そちらのメールではなく、東京建築士会発のPeatixメールになりますので、お間違いのないように、ご注意ください。
    ★キャンセルについて:キャンセルは、セミナー開催前のご連絡に限り、可能となります。開催後は、キャンセルには応じることができませんので、ご理解をお願い申し上げます。なお、返金額については、お支払い方法により、Peatixより所定の手数料が差し引かれた金額となる場合がございますので、ご了承願います。主催者判断により、セミナーが中止された場合には、全額の返金、もしくは、他の開催日時への振替のいずれかとなります。
    ★セミナー当日の細かな注意事項については、メールに記載致します。必ずご確認の上、ご参加いただけますようお願い申し上げます。なお、注意事項をお守りいただけない場合、受講をお断りすることもございますので、ご了承願います。

■問合先

    一般社団法人 東京建築士会 担当:遠藤、安良岡
    TEL:03-3527-3100 E-mail:event@tokyokenchikushikai.or.jp