ニュース

NEWSニュース
【本 会】建築相談委員会 第3回建築相談委員会セミナー「建築士と改正意匠法」開催のご案内
2022年12月27日
〔主催〕一般社団法人東京建築士会 〔企画〕東京建築士会 建築相談委員会
■日 時
・2月7日(火)18:00~20:00
>チラシのダウンロード:こちら
>申 込/専用申込フォーム(Peatixサイト):こちら
■概 要
-
昨今、建物の外観や内装に特徴的な工夫を凝らしてブランド価値を創出する事例が増えている。また、オフィス家具等を扱う企業が、自社の製品を用いて斬新で特徴的なデザインのオフィスを設計し、顧客に提供する事例も生じている。このような背景から令和元年に意匠法が抜本的に改正され、令和2年4月から、建築物の外観デザインや家具等の組み合せ、配置、壁や床等の装飾等により構成される内装デザインも、一つの意匠として意匠権で保護することができるようになった。そこで、これらの模倣被害や他者の意匠権侵害を未然に防ぐため、意匠権の「権利者」は誰か、権利侵害で訴えられたらどうするか等を含めて「改正意匠法」についての基本知識を学ぶ。
■講 師
柴田 亮子(弁護士)
■受講料
正会員・準会員(全国の建築士会会員。但し、賛助会員を除く):1,000円
建築相談委員:1,000円
上記以外の一般:2,000円
※正会員・準会員・一般の方は、オンラインでの受講となります。建築相談委員の方で、ご希望の方は、会場での対面受講が可能です。
※ZOOMの配信URLは、前日の2月6日までに、Peatixからのメールにてご連絡致します。
■CPD 2単位
■申込方法
>申込/専用申込フォーム(Peatixサイト)
■問合先
-
一般社団法人 東京建築士会 担当 遠藤
TEL:03-3527-3100 FAX:03-3527-3101 E-mail:event@tokyokenchikushikai.or.jp
NEWS 最新ニュース一覧
- 他団体 2025.09.05
- 【他団体】(公財)日本住宅・木材技術センター「CLTパネル工法 普及モデル ~5階建て中規...
- イベント 2025.09.04
- 【本 会】住宅問題委員会セミナー「コミュニティ×アーバニズム 人の繋がりを顕在化させる空間...
- 行政 2025.09.02
- 【渋谷区】渋谷区立河津さくらの里しぶやリニューアル工事 基本設計・実施設計業務委託に関する...
- お知らせ 2025.09.01
- 【賛 助】㈱オカムラ「OPEN FIELD◇Exhibition Blurring Str...
- 他団体 2025.08.29
- 【他団体】日本バウハウス協会 講演会(ハイブリッド形式)「バウハウスと自然」のご案内
- 行政 2025.08.26
- 【国交省】建築物の改修に係る建築基準法のポイント説明会 のご案内
- 他団体 2025.08.26
- 【他団体】富士教育訓練センター 募集案内のご案内
- 他団体 2025.08.22
- 【他団体】木を活かす建築推進協議会 著者 大橋好光による「設計実務に使える 木造住宅の許容...