ニュース

NEWSニュース
【本 会】建築相談委員会セミナー「窓・開口部をめぐるトラブル予防・対応に関する民法上の規定」開催のご案内
2022年08月12日
〔主催〕一般社団法人東京建築士会 〔企画〕東京建築士会建築相談委員会
■日 時 2022年9月14日(水) 18:00~20:00
>チラシのダウンロード:こちら
>申 込/専用申込フォーム:こちら ※または下記QRコード
■概 要
-
建築相談委員会で実施している無料建築相談においても、窓や開口部まわりで発生した不具合事例が多く寄せられており、これらの事案については当会会員の設計者、工事監理者、施工者などにも技術上の責任を含めた法的な責任が問われることが懸念される。また、民法改正により建築関係者に対する法的責任についても様々な変化が生じている。
よって今回、最近発刊された弁護士と建築士の共著である『窓・開口部をめぐるトラブル予防・対応の実務』に記されている相談例他の内容を、この本の編集委員でもある弁護士に、建物の設計、監理また施工を行う上で注意すべき事項を解説してもらい、合せて「設計・施工で押さえておきたい法的なポイント」を学習する。
講師 高橋 謙治 弁護士(第二東京弁護士会)
■参加費 正会員・準会員(全国の建築士会会員。但し、賛助会員を除く。):1,000 円(税込) 建築相談委員:1,000 円(税込) 一般:2,000円(税込)
※正会員・準会員・一般の方は、オンラインでの受講となります。建築相談委員は、会場での受講が可能です。
※ZOOMの配信URLは、9月12日頃に、Peatixからメールにてご連絡致します。
■申込方法
【専用申込フォーム申込】
-
専用申込フォーム ※または下記のQRコードよりお申込みください。
■問合先
-
一般社団法人 東京建築士会 担当 遠藤
TEL:03-3527-3100 FAX:03-3527-3101 E-mail:event@tokyokenchikushikai.or.jp
NEWS 最新ニュース一覧
- 行政 2025.09.02
- 【渋谷区】渋谷区立河津さくらの里しぶやリニューアル工事 基本設計・実施設計業務委託に関する...
- お知らせ 2025.09.01
- 【賛 助】㈱オカムラ「OPEN FIELD◇Exhibition Blurring Str...
- 他団体 2025.08.29
- 【他団体】日本バウハウス協会 講演会(ハイブリッド形式)「バウハウスと自然」のご案内
- 行政 2025.08.26
- 【国交省】建築物の改修に係る建築基準法のポイント説明会 のご案内
- 他団体 2025.08.26
- 【他団体】富士教育訓練センター 募集案内のご案内
- 他団体 2025.08.22
- 【他団体】木を活かす建築推進協議会 著者 大橋好光による「設計実務に使える 木造住宅の許容...
- 他団体 2025.08.22
- 【他団体】木を活かす建築推進協議会 令和7年度「中大規模木造建築 講習会」のご案内
- 行政 2025.08.21
- 【東京都】「BIM活用による環境設計の実践に向けたハンズオン講習会」開催のご案内