ニュース

NEWSニュース
【本 会】会員委員会『建築と家具のコラボレーション』 開催のご案内
2019年09月17日
〔主催〕一般社団法人東京建築士会 〔企画〕東京建築士会会員委員会
■日 時 2019年11月13日(水) 18:00~20:30 (受付開始:17:30)
>チラシのダウンロード:こちら
>申 込/専用申込フォーム:こちら ※または下記QRコード
■概 要
-
皆様の交流を促すきっかけづくりのセミナーです。講演終了後には交流会を開催致します。
家具デザインはよく聞く言葉ですが、実際にどの様なプロセスでデザインが完成していくのか、実際に見た事がある人は少ないと思います。建築と家具が一緒にデザインされる事で、空間の質は更に一層高まります。建築とコラボレーションする事を大切にして家具をデザインされている高名な藤江和子氏に講師をお願いします。実例を挙げながら、そのプロセスについてもご講演戴きます。交流会では未知の参加者同士が知合いになる事ができますし、直接藤江先生に質問したり、会話をする事もできます。皆様奮ってご参加下さい。
講演終了後には、ネットワークの構築・拡大や技術継承、人脈形成を目的とした「きっかけづくり」の交流会を開催致します!! 軽食をご用意しておりますので、皆様奮ってご参加下さい!!
講 師 藤江 和子 氏
-
家具デザイナー/富山県生まれ/1968年 武蔵野美術短期大学デザイン科卒業/1969〜1972年 宮脇檀建築研究室勤務/1973〜1977年 エンドウ総合装備勤務/1977年 藤江和子アトリエ設立
■会 場 東京建築士会 会議室(交通アクセスはこちら)
■定 員 100人(申込先着順)
■参加費 ※当日払/交流会費含 会 員:2,000 円(消費税込) 一 般:3,000円(消費税込)
■CPD 1単位
■申込方法
Step1
【FAX申込】
-
参加ご希望の方は、【参加申込書】に必要事項をご記入の上、FAX(03-3527-3101)にて東京建築士会担当までお送り下さい。
【E-mail申込】
-
E-mailで申込される方は、件名に「家具セミナー」本文に参加申込書の記載事項をご記入の上、kasagi@tokyokenchikushikai.or.jpまで送信して下さい。(申込書PDF可)
【専用申込フォーム申込】
-
専用申込フォーム ※または下記のQRコードよりお申込みください。
Step2
-
申込確認後、受講票を E-mail または FAX にてお送りいたします。 セミナー当日に受講票を印刷又はモバイル機器等へご転送をいただき、会場受付にて「受講番号・受講者氏名」をご提示下さい。
参加費は当日、受付窓口にてお支払い願います。
■問合先
-
一般社団法人 東京建築士会 担当 笠木
TEL:03-3527-3100 FAX:03-3527-3101 E-mail:kasagi@tokyokenchikushikai.or.jp
NEWS 最新ニュース一覧
- 行政 2025.10.14
- 【国交省】建築物の改修に係る建築基準法のポイント説明会_追加開催(11月26日(水)東京会...
- 行政 2025.10.10
- 【国交省】官庁営繕事業 設計者選定手続き等に係るアンケートご協力のお願い
- イベント 2025.10.09
- 【本 会】建築相談委員会セミナー「建築相談を担当する建築士としての心得」のご案内
- イベント 2025.10.09
- 【本 会】建築相談委員会 建築士と弁護士が行う『日本橋建築相談会・2025』開催のご案内
- 行政 2025.10.09
- 【東京都】設計等委託における総合評価方式の一部改正について
- イベント 2025.10.07
- 【本 会】青年委員会 Bridge Vol.20『木』見学&セミナー 開催のご案内
- 他団体 2025.10.03
- 【他団体】東京都建築士事務所協会「令和7年度 非木造建築物の耐震技術者講習会 ~誰もが知り...
- 他団体 2025.10.03
- 【他団体】東京都建築士事務所協会 建築士事務所の管理研修会 開催のご案内