ニュース

NEWSニュース
【本 会】環境委員会 環境性能実践セミナー『自立循環型住宅(改修版)の設計実践セミナー』開催のご案内
2019年05月27日
〔主催〕一般社団法人東京建築士会 〔企画〕東京建築士会 環境委員会 〔共催〕一般財団法人建築環境・省エネルギー機構
■日 時 2019年9月9日(月)10:00~17:00
>チラシ・詳細プログラムのダウンロード:こちら
>申 込/専用申込フォーム:こちら ※または下記QRコード
■概 要
-
2018年新たに(一財)建築環境・省エネルギー機構から刊行された『改修版 自立循環型住宅への設計ガイドライン』に基づく講習会です。
本セミナーは、一日コースプログラムを設定し、半日講習会では十分消化できないが、二日間講習会の時間を作るのは難しい「省エネルギー効果」について、改修前の建物性能を様々な方法で確認提示し、把握しやすくなるとともに、エネルギー消費量についても用途分解の考え方により、改修前後の削減効果の推計方法を提案しています。また、実際の改修で多く行われている部分改修における区画熱損失や設計段階で確認すべき内容とその方法を取り上げ、改修実務者が省エネルギー改修住宅を設計し、効果推計する際に必要な内容を網羅しています。
また本セミナーでは、『改修版 自立循環型住宅への設計ガイドライン』執筆者である講師の先生方に、ご担当部分を中心に丁寧に解説していただきます。
■講 師
-
齋藤 宏昭 氏(足利大学 工学部 創生工学科 建築・土木分野 教授)
三浦 尚志 氏(国立研究開発法人研究所 環境研究グループ 主任研究員)
■会 場 東京建築士会 会議室(交通アクセスはこちら)
■定 員 60人(申込先着順)
■受講料 会 員:8,000 円(消費税込) / 一 般:12,000円(消費税込)
-
※事前振込/テキスト代は含まれません
■テキスト代 5,400 円(消費税込)
-
※当日会場での販売/既にテキストをお持ちの方はご持参ください/テキストだけの購入は不可
■CPD 6 単位
■申込方法 ※WEB申込のみ
>申込/専用申込フォーム
-
※または下記のQRコードよりお申込みください。振込方法は、お申込みいただいた方にメールでご連絡しますので、必ずメールのご確認をお願いします。
■問合先
-
一般社団法人 東京建築士会 担当 遠藤
TEL:03-3527-3100 FAX:03-3527-3101 E-mail:event@tokyokenchikushikai.or.jp
NEWS 最新ニュース一覧
- 行政 2025.07.29
- 【東京都】「ウッドシティTOKYOモデル建築賞」作品募集のご案内
- 他団体 2025.07.25
- 【他団体】日本バウハウス協会 オンライン講演会「日本とバウハウス」のご案内
- 行政 2025.07.23
- 【渋谷区】「河津さくらの里しぶやリニューアル工事」設計業務委託に関するサウンディング型市場...
- 他団体 2025.07.23
- 【他団体】(一社)環境共生まちづくり協会(kkj)令和7年度 気候風土適応住宅の独自基準策...
- 行政 2025.07.22
- 【林野庁】「都市木材需要拡大事業」助成金(公募開始) のご案内
- 行政 2025.07.22
- 【林野庁】モクレポ~林産物に関するマンスリーレポート~ のご案内
- 行政 2025.07.22
- 【林野庁】情報誌「林野」令和7年7月号 のご案内
- 他団体 2025.07.16
- 【他団体】日本建材・住宅設備産業協会「「建材選びにトコトン向き合える!」 〜マテリアルバン...