ニュース

NEWSニュース
【本 会】既存住宅状況調査技術者のための「次世代住宅ポイント制度の解説と住宅リフォーム工事に関する講習会」 開催のご案内
2019年04月09日
■主 催 〔主催〕公益社団法人 日本建築士会連合会/一般社団法人 東京建築士会
■日 時 2019年4月26日(金) 13:00~15:00 (12:30受付開始)
>申 込/専用申込フォーム:こちら
■開催趣旨
-
この度日本建築士会連合会では、既存住宅状況調査技術者向けに次世代住宅ポイント制度とリフォーム工事に関する講習会を企画しました。
前段の次世代住宅ポイント制度は、10 月の消費税率引き上げに備え良質な住宅ストックの形成に資する住宅投資の喚起を通じて、税率引き上げ前後の需要変動の平準化を図るための制度で、住宅の新築に加えリフォームにおいてもポイントが付与され、そのポイントを用いて特定の商品と交換することが可能な制度です。リフォームにおいてはインスペクションの実施に7 千ポイントが発行されるため調査の推進が期待でき、本会ではこの内容を国土交通省担当官に直接解説して頂きます。
後段の住宅リフォーム工事に関する講習会は、既存住宅状況調査技術者に向けたスキルアップ講習であり、調査に役立つ実務的な部分について学習することができる内容となっております。
6月3日よりエコポイント申請がはじまりますので、一人でも多くの会員、技術者の皆様に同制度をご理解いただけますよう緊急開催させて頂きます。
■講義科目
① 次世代住宅ポイントについて(30 分)/講師:国土交通省住宅局住宅生産課担当官
② 既存住宅状況調査制度の概要(15 分)/DVD
③ リフォーム工事の基礎知識(30 分)/DVD
④ 概算工事費の基礎知識(30 分)/DVD
⑤ 既存住宅かし保険・住宅ローンの基礎知識(20 分)/DVD
■講 師 国土交通省住宅局住宅生産課担当官(※DVDの場合はなし)
■会 場 東京建築士会 会議室(交通アクセスはこちら)
■受講料(消費税・テキスト代込) ※当日払い
建築士会会員 又は 日本建築士会連合会 既存住宅状況調査技術者登録者 : 3,000 円
※日本建築士会連合会 既存住宅状況調査技術者登録者のみ。他団体登録者は不可。
一 般 : 5,000 円
■CPD 2単位
■定 員 40名(申込先着順)
■申込方法
Step1
-
専用申込フォーム
※入力後、送信ボタンを押して、「回答を記録しました。」という画面が表示されますと、申込完了です。自動返信ではありませんので、ご注意ください。
Step2
-
申込完了
Step3
-
申込確認後、受講票を E-mail にてお送りいたします。当日に受講票を印刷又はモバイル機器等へご転送をいただき、会場受付にて「受講番号・受講者氏名」をご提示下さい。
■問合先
- 一般社団法人 東京建築士会
TEL:03-3527-3100 FAX:03-3527-3101 E-mail:info@tokyokenchikushikai.or.jp
NEWS 最新ニュース一覧
- 他団体 2025.08.15
- 【連合会】BIM マネージャー・ コーディネーター育成 のためのセミナー+維持管理 開催の...
- イベント 2025.08.14
- 【本 会】環境委員会 第18回環境建築見学会「コープ共済プラザ」開催のご案内
- 他団体 2025.08.13
- 【連合会】2025年版 建築物の構造関係技術基準解説書の販売について
- 行政 2025.08.08
- 【東京都】「第2回東京都宿泊施設バリアフリー化促進セミナー」開催のご案内
- 他団体 2025.08.04
- 【他団体】(一財)建築行政情報センター(ICBA)「BIM図面審査 確認申請用CDE説明会...
- 他団体 2025.08.01
- 【支 部】多摩ブロック南部支部「第6回消防と建築の勉強会」のご案内
- 行政 2025.07.30
- 【東京都】東京都環境建築フォーラム「建築物における低炭素資材の活用」開催のご案内
- 他団体 2025.07.30
- 【他団体】園Power/子ども環境ラボvol.38 開催のご案内