ニュース

NEWSニュース
【本 会】環境委員会 第13回 環境建築見学会『大成建設ZEB実証棟』開催のご案内
2018年01月26日
〔主催〕一般社団法人東京建築士会 〔企画〕東京建築士会 環境委員会
■日 時 2018年3月26日(月) 14:30~16:15
>チラシのダウンロード:こちら
>申 込/専用申込フォーム:こちら ※または下記QRコード
【必読】当見学会における注意点
※ 当見学会は、建築士会正会員・準会員と学生の方のみがご参加いただけます。賛助会員のみで、正会員・準会員でない方は、恐れ入りますが申込できません。
※ 同業他社(建設業)の方のご参加はご遠慮願います。
※ 同一の会社から3名以上の申込があった場合は、3番目以降の方はお断りすることがございます。
■概 要
-
都市型ZEBをめざした実証棟
大成建設が2014年に完成したZEB実証棟は、都市型ZEBの実現と普及をめざし、実際に働きながらZEBに関する技術の実験・検証を行う施設です。特徴は、太陽電池の壁面への積極的な設置、バルコニーの導入、照明と空調のタスク&アンビエント化に対応する逆梁天井レスの断面計画であり、自然エネルギー利用の最大化と消費エネルギーの最小化を意図しています。
外壁をはじめ様々な環境配慮技術の交換可能性を担保、働き方を含めた総合的な環境性能の実証を実施しています。
ZEBを目標とした技術の探求、実験、検証を継続的に積み重ね、その成果を社会に還元することを目的とした建物です。
見学会時には3年経過した実証データも解説していただきます。
【キーワード】
- 1.いきいきオフィス(業務に集中できるスマートで快適なオフィス環境を創出)
2.ゼロエネルギー(省エネと創エネにより年間エネルギー収支ゼロを実現)
3.ひとつ上の安心(高い安全性と事業継続性を確保するBCPへの対応を実施)
■解 説 熊谷 智夫 (大成建設 株式会社 設備設計第二部長)
■会 場 大成建設ZEB実証棟(横浜市戸塚区名瀬町344-1)
- ※JR東戸塚駅より無料連絡バス約10分程度で到着します。
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用下さい。
■定 員 20人(申込先着順/申込は正会員・準会員と学生に限る)
■参加費 会員/学生:1,000 円(消費税込)
※事前振込:振込先は申込完了後にメールでご連絡致します。
■CPD 2 単位
■申込方法 ※WEB申込のみ/複数名まとめての申込はお断りいたします。
>申込/専用申込フォーム ※または下記のQRコードよりお申込みください。
■問合先
一般社団法人 東京建築士会 担当 遠藤
TEL:03-3536-7711 FAX:03-3536-7712 E-mail:event@tokyokenchikushikai.or.jp
NEWS 最新ニュース一覧
- 他団体 2025.07.04
- 【他団体】日本ファシリティマネジメント協会「認定ファシリティマネジャー資格試験」のご案内
- 行政 2025.07.02
- 【国交省】大臣認定を取得した防耐火構造の外壁等について 認定仕様に記載のない断熱材を充てん...
- お知らせ 2025.06.30
- 【役員候補者推薦委員会 報告】
- 他団体 2025.06.27
- 【他団体】日本建築設備・昇降機センター「建築設備設計・施工上の運用指針2025年版」講習会...
- 他団体 2025.06.19
- 【連合会】 「令和7年度 建築士の日 日本建築士会連合会記念講演」のご案内
- 他団体 2025.06.16
- 【他団体】一般社団法人 防災学術連携体「防災学術連携体 幹事会」のご案内
- 行政 2025.06.16
- 【国交省】「次代を担う組織・人材のための PPP/PFI 研修」のご案内
- お知らせ 2025.06.12
- 【重 要】正会員各位 令和7年定時総会議案書