ニュース

NEWS
ニュース

公開シンポジウム「設計者・コンサルタントを対価の多寡で選んで良いのか」

2017年08月21日

公開シンポジウム
設計者・コンサルタントを対価の多寡で選んで良いのか
知的生産者の公共調達に関わる法整備 -会計法・地方自治法の改正-

主催:日本学術会議法学委員会・経済学委員会・土木工学・建築学委員会合同知的生産者の公共調達検討分科会
共催(予定):一般社団法人日本建築学会、公益社団法人土木学会、公益社団法人日本造園学会、公益社団法人日本都市計画学会
後援(予定):公益社団法人日本建築家協会、公益社団法人日本不動産学会、公益社団法人都市住宅学会、一般社団法人建設コンサルタンツ協会

日時:平成29年9月11日(月)14:00~17:30
場所:日本学術会議講堂
参加費:無料

開催趣旨:現代、我が国は、世界でもほとんど唯一、物とサービスの公共調達を同一の方法で原則選んでいる。そのため、多くの建築、公園、土木構築物、デザイン等が対価の多寡で競われる、いわゆる入札によって多く選定されている。設計入札による建物等環境は決して良い、美しいものになっていない。我が国は観光立国としても、美しい環境を形成していかなければならない。そのためにはアイディア、デザイン、技術により競争するプロポーザル・コンペ方式によって選定されなければならない。そのための法整備を早急に行う必要がある。日本学術会議の提言に基づく、多くの関係者の熱い議論と実行を期待したい。

次第
14:00 趣旨説明 仙田満(日本学術会議連携会員、東京工業大学名誉教授)
14:15 我が国の公共調達の実態 矢田努(日本学術会議連携会員、愛知産業大学大学院造形学研究科教授)
14:30 海外における公共調達の方法 木下誠也(日本学術会議連携会員、日本大学危機管理学部教授)
14:45 会計法・地方自治法の改正 福井秀夫(日本学術会議連携会員、政策研究大学院大学教授)
15:00-15:10(休憩)
15:10 各界からのメッセージ(10人×10分)
16:50 総合討論
17:30 閉会

申込方法
1.「9月11日公開シンポジウム」
2.氏名、所属、連絡先、電話番号、E-mail
3.この公開シンポジウムをお知りになったきっかけ
以上3点をご記入の上、下記までお申込ください。

>詳細はこちら(PDF)

申込先・問合せ先
E-mail:HSaito@ms-edi.co.jp
FAX:03-5562-9928
株式会社 環境デザイン研究所(担当:齋藤ひろみ)

記事一覧へ