ニュース

NEWSニュース
東京の保育園における子どもの成育環境について考えるセミナー 開催のご案内
2017年05月11日
東京の保育園における子どもの成育環境について考える
東京都では保育園待機児童の問題が大きく取り上げられて、園の整備や保育士の確保、法規制の見直しなどが急ピッチで進んでいます。このような状況の中、子どもの成育環境をよりよいものにするために建築士としてどのような貢献ができるのか。長年にわたり幼い子どもを持つ親たちの声に耳を傾け、国や自治体の施策への提言なども行ってきた普光院亜紀(ふこういんあき)氏、建築計画学の視点から子どもにふさわしい環境の研究を続けている定之まり子氏の両氏をお招き、お話を伺います。
日時 2017年6月16日(金) 19:00~21:00
会場 東京建築士会 会議室(東京都中央区晴海1-8-12 オフィスタワーZ棟4階)
参加費 一般・会員ともに 1,000円
CPD 2単位
定員 50名 ※申込先着順
講師
普光院亜紀(保育ジャーナリスト/「保育園を考える親の会」代表/国・自治体の保育関係の委員/大学講師など)
定行まり子(日本女子大学家政学部住居学科教授/工学博士/主な著者「保育環境のデザイン」)
企画 東京建築士会 女性委員会
申込方法 メールまたはFAXにて
①メールの場合
yasuraoka@tokyokenchikushikai.or.jp へ
件名:「東京の保育園受講申込み」
文本:①氏名、②住所、③電話番号
②FAXの場合
FAX 03-3536-7712
申込書を上記FAX番号へ送信ください。
>詳細・お申込書はこちら(PDF)
■お問い合わせ先
(一社)東京建築士会 担当:安良岡
TEL 03-3536-7711
NEWS 最新ニュース一覧
- 他団体 2025.07.04
- 【他団体】日本ファシリティマネジメント協会「認定ファシリティマネジャー資格試験」のご案内
- 行政 2025.07.02
- 【国交省】大臣認定を取得した防耐火構造の外壁等について 認定仕様に記載のない断熱材を充てん...
- お知らせ 2025.06.30
- 【役員候補者推薦委員会 報告】
- 他団体 2025.06.27
- 【他団体】日本建築設備・昇降機センター「建築設備設計・施工上の運用指針2025年版」講習会...
- 他団体 2025.06.19
- 【連合会】 「令和7年度 建築士の日 日本建築士会連合会記念講演」のご案内
- 他団体 2025.06.16
- 【他団体】一般社団法人 防災学術連携体「防災学術連携体 幹事会」のご案内
- 行政 2025.06.16
- 【国交省】「次代を担う組織・人材のための PPP/PFI 研修」のご案内
- お知らせ 2025.06.12
- 【重 要】正会員各位 令和7年定時総会議案書