ニュース

NEWSニュース
「東京edoをひらく~人と地域をつなぐ新しい空間のかたち~」(6/4) 女性委員会企画
2016年06月04日
【「東京edoをひらく~人と地域をつなぐ新しい空間のかたち~」 女性委員会企画】
〔主催〕一般社団法人東京建築士会 〔企画〕東京建築士会女性委員会
■日 時■ 2016年6月4日(土) 13:30~17:00 (13:00受付開始)
>チラシ/申込書のダウンロードはこちら(PDF/1013KB)
心も空間も「ひらく」ことに注目します。
今まで世帯単位で閉じていた都市居住空間で、家の一部をギャラリーにする人、高齢者を招いてランチの会を開く人等、余裕の生まれた空間をシェアする時代がやってきた。まさに2020年に向けてわがまち我が家に招き入れ、その交流も楽しみ、ビジネスにし、地域社会も活性化しようという取り組みだ。
それは、人と人との新しい関係をつくり、私達の設計やデザインで楽しくて居心地のいい場所となる。 江戸の知恵に学び、「おもしろい」が地域を繋ぎ、世界に発信する。
三講師のご講演と、パネルディスカッションに学ぶ。
■講師/講義内容■ (パネリスト・五十音順)
・小沢 詠美子 (おざわ えみこ) 成城大学民俗学研究所研究員(日本近世史)
・田邉 泰之 (たなべ やすゆき) Airbnb Japan 株式会社 代表取締役
・宮崎 晃吉 (みやざき みつよし) 建築家・HAGISO代表
■会 場■ 東京建築士会 会議室
■参加費■ 会 員:2,000 円(事前振込) 一 般:2,500円(事前振込) 学 生:500円(当日払い)
■CPD■ 3単位
■定 員■ 100名(申込先着順/定員になり次第締め切り)
>チラシ/申込書のダウンロードはこちら(PDF/1013KB)
■申込方法■
Step1
【FAX申込】
受講ご希望の方は、【受講申込書】に必要事項をご記入の上、FAX(03-3536-7712)にて東京建築士会担当までお送り下さい。
【E-mail申込】
E-mailで申込される方は、件名に「東京をひらく」、本文に申込書の記載事項をご記入の上、kasagi@tokyokenchikushikai.or.jpまで送信して下さい。(申込書PDF可)
Step2
【受講申込書】を送信後、セミナー参加費用を下記の 指定口座にお振込み下さい。
※振込手数料は申込者ご負担となります、ご了承ください。
※学生参加の場合は、当日受付窓口にて参加費をお支払いでお願い致します。
銀行名:三菱東京UFJ銀行 京橋支店 普通 1719958 シヤ)トウキヨウケンチクシカイ
Step3
ご入金確認後、受講票をFAXまたはメールにてお送りいたします。 セミナー当日に受講票を印刷又はモバイル機器等へご転送をいただき、会場受付にて「受講番号・受講者氏名」をご提示下さい。
■お問合せ先
一般社団法人 東京建築士会 担当 笠木
TEL:03-3536-7711 FAX:03-3536-7712 E-mail:kasagi@tokyokenchikushikai.or.jp
NEWS 最新ニュース一覧
- 他団体 2025.07.25
- 【他団体】日本バウハウス協会 オンライン講演会「日本とバウハウス」のご案内
- 行政 2025.07.23
- 【渋谷区】「河津さくらの里しぶやリニューアル工事」設計業務委託に関するサウンディング型市場...
- 他団体 2025.07.23
- 【他団体】(一社)環境共生まちづくり協会(kkj)令和7年度 気候風土適応住宅の独自基準策...
- 行政 2025.07.22
- 【林野庁】「都市木材需要拡大事業」助成金(公募開始) のご案内
- 行政 2025.07.22
- 【林野庁】モクレポ~林産物に関するマンスリーレポート~ のご案内
- 行政 2025.07.22
- 【林野庁】情報誌「林野」令和7年7月号 のご案内
- 他団体 2025.07.16
- 【他団体】日本建材・住宅設備産業協会「「建材選びにトコトン向き合える!」 〜マテリアルバン...
- 他団体 2025.07.16
- 【他団体】リフォーム産業新聞社「リフォーム産業フェア」のご案内