建築士定期講習

建築士定期講習
について

令和6年4月1日より、定期講習会申込方法がインターネットのみに変更されました。申込先は(公財)建築技術教育普及センターが行いますが、講習会運営については都道府県建築士会が行っております。

受講申込案内リンク 受講申込案内はこちら (公財)建築技術教育普及センター

インターネット申込が
初めての方

(公財)建築技術教育普及センターのHPにリンクします。リンク後、申込同意事項に同意する場合、「□上記内容に同意する」に☑チェックをして、「受講申込みする」ボタンを押して申込みに進んでください。同意しない場合は、『同意しない』ボタンを押してください。なお同意しない場合は、受講申込みはできません。

インターネット申込が
2回目以降の方

(公財)建築技術教育普及センターのHPにリンクします。リンク後、過去にセンターでインターネット申込で各種定期講習会や管理建築士講習を申込み頂いたことのある方については、過去の申込み当時に「マイページ作成完了通知」というメールを受信いただいておりますので、そちらのメールからマイページにログインしてください。

オンライン申込が
不明な方

令和6年4月1日より、定期講習会申込方法がインターネットのみに変更されました。申込先は(公財)建築技術教育普及センターが行いますが、講習会運営については都道府県建築士会が行っております。

申込内容の
問合せ先
公益財団法人 建築技術教育普及センター
  • 申込内容の問合せについては、(公財)建築技術教育普及センターへお願いします。
    TEL:050-3033-3823(一級・二級・木造建築士定期講習)