Update information

2025年02月28日 実施要領を更新しました。
2025年01月20日 実施要領を公開いたしました。
2025年01月20日 HPを公開いたしました。
2024年12月17日 賛助会員広告説明会を開催いたしました。

Message


関東甲信越ブロック会建築士会青年協議会
東京大会実行委員長 中村 駿

関ブロ東京大会のホームページをご覧頂きありがとうございます。関ブロ東京大会実行委員長の中村駿です。本大会の会場である大学セミナーハウスは大学紛争が激しく行われていた1965年に開館して以降、姿形を少しずつ変えながら多くの方に親しまれ、2025年はちょうど60年の節目の年にあたります。関ブロ大会も1都9県の建築士会の会員同士が知識を共有し、研鑽を積む貴重な場として長年継続してきました。しかしながら、建築士会員は年々減少傾向、青年建築士も以前に比べて大変少ないのが実情です。このままでは関ブロ大会も、いつの日か開催が危ぶまれるかもしれません。

そこで本大会では、吉阪隆正氏による建築群を舞台に、未来の建築士会がどのようにあるべきか、参加者の皆様と「3つの共鳴」を軸に共に考える場にすることとしました。それは、これまでの、そしてこれからの建築士会の活動について共に議論し、発信する機会です。また本大会では、建築士会会員だけでなく、建築を学ぶ学生や建築周辺領域で活躍する方にも参加していただき横断的に「建築士会」を知り、広く開かれた場として、共に未来を考えるため、そして各都県での今後の活動がより活発になることを大会の最終目標としました。実行委員会一同、皆様と八王子の地で語らえることを楽しみにしております。

メッセージ

古谷 誠章

中村 駿

加藤 雄介

松川 洋輔

令和7年度 関東甲信越建築士会ブロック会 青年建築士協議会 東京大会

日 程 令和07年05月10日(土)要登録
対 象 関東甲信越建築士会ブロック会に所属する建築士(建築士会に興味のある一般・学生参加も可とする)
登 録 準備中
会 場 公益社団法人 大学セミナーハウス(開会式・全体会議・本プログラム会場)

〒192-0372 東京都八王子市下柚木 1987-1

京王プラザホテル八王子(閉会式・大交流会会場)

192-0083 東京都八王子市旭町 14-1

交 通 (電車)JR八王子駅からバスで約20分 / 京王北野駅からバスで約10分
大学セミナーハウス⇔京王プラザホテル八王子間でシャトルバス運行予定

Theme video

Access

主催 関東甲信越建築士会ブロック会青年建築士協議会 / 一般社団法人 東京建築士会
後援 公益社団法人 日本建築士会連合会 / 一般社団法人 東京都建築士事務所協会
一般社団法人 日本建築学会 関東支部 / 公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部
公益社団法人 八王子観光コンベンション協会 / 大学コンソーシアム八王子
公益財団法人 大学セミナーハウス / 八王子市
特別協賛 株式会社 建築資料研究社 日建学院
協賛 Arteria LINK 株式会社 / 株式会社市浦ハウジング&プランニング株式会社 / 大林組 / 株式会社オカムラ / 兼松サステック株式会社
環境・省エネルギー計算センター(株式会社HorizonXX) / クマリフト株式会社 / グラフィソフトジャパン株式会社
株式会社グリーニアン / 清水建設株式会社 / 株式会社JR東日本建築設計 / JFE建材株式会社 / 株式会社総合資格
株式会社竹中工務店 / 田島ルーフィング株式会社 / チリウヒーター株式会社 / ビイック株式会社株式会社 / バンブーフォレスト
福井コンピューターアーキテクト㈱ 関東営業所 / ベクターワークスジャパン株式会社

お問合せ先

一般社団法人 東京建築士会 事務局

TEL:03-3527-3100 FAX:03-3527-3101

Mail:info@tokyokenchikushikai.or.jp